Hつくば市に入ります。下大島を経て大形で旧道へ入り又、合流します。

つくば市に入りました。この辺は、『出べそ』のように土浦市に入り組んでいます。

この近所には土浦市田宮町の梶ノ宮神社があります。この神社は、茨城県指定文化財の『田宮ばやし』が有名です。
また、境内には土浦市指定文化財考古資料の板碑があり、鳥居の周りには庚申の年に建てられた庚申塔があります。(:元文五年・寛政十二年・万延元年)

暫く国道を行くと右の田んぼの中に立っている石碑がありました。二基とも馬頭観音です。倒れているものもあります。これも馬頭観音でしょうか。

同上の場所から左です。遠く、土浦市田土部の集落です。
秋には沢山のお米が採れそうです。

暫く国道を走ると左に鹿島神社が見えます。
この鹿島神社には石仏が沢山集められていました。
茅葺の屋根が歴史を感じさせてくれます。

右へ進入し大形の集落を行きます。

大形の町並みです。大きな長屋門が並びます。

国道に合流します。大形の旧道は、それほど長くありません。